あっちこっち飛び猫

小説を書いたりゲームを作ったり、たぶんマルチクリエイター。お仕事も募集中。

あっちこっち飛び猫は移転しました。

【ひな壇コピーOK】プライバシーポリシーを載せてみたよ【WEBの話】

たぶん、恐らく、誰一人として気がついていないと思うけど、このブログの下の方のリンク欄に「プライバシーポリシー」というリンクが増えました。

f:id:kawashimachiyo:20170907162236j:plain

しょぼいブログですが、このプライバシーポリシーってもの、広告を載せるのに必要なものなので、今日はそんなお話をしてみたいと思います。

【広告】


このブログ、失礼ながらGoogleアドセンスの広告を載せていただいてます。
(↑にあるような奴ね)

広告と言っても、見る分にはタダだし、私の手元には毎月国産のオオクワガタが1匹買えるか買えないかくらいの収入しか入りませんが、それでもこのブログを維持するためのサーバ代(?)のために必要なものです。

でもって、この広告を載せるのに、プライバシーポリシーの記載が必要……となっていたらしいのです。

プライバシーポリシーって?

プライバシーポリシーとは、ネット上で収集した個人情報をどう扱うかを管理主が記載したもの。
ざっくり言うと、個人情報保護法的な物です。

別に私は皆さんの個人情報なんて、目に入った埃並みにいらないものですし、そもそもどうやって収集されているのかすらわからないのですが、メールやアクセス解析ツールを使うと、どうしてもメールを送ってくれた人のメルアドや、どういったブラウザから(個人の特定はできませんよ)見られることが多いか等はわかってしまうため、そのあたりの情報をどうするか……といった表記が必要になるのです。

Googleアドセンスとプライバシーポリシーの関係は?

実は私、結構昔からアドセンスと契約することが出来てまして、その当時プライバシーポリシーを載せてなくてもすんなりOKもらってたのですが、いつの間にか(もしかしたらスルーされていただけかもしれませんが)記載が必要となった模様。

せっかく審査を通ったのだから、お叱りを受けたり、権利を剥奪されたりしないよう、プライバシーポリシーを作っておきましょう。

プライバシーポリシーってなにを書けば良いの?

こちらが私のプライバシーポリシーのページ。

tobineko.officekawachiyo.com

基本的に「広告載せてるよ~」とか「解析ツールを使っているからクッキー等の情報が集取されちゃうけど、個人の特定なんてできないよ~」とか「トラブル防止にIPアドレスが自動的に保存されるメールフォームを使っているけど、スパム・荒らし・迷惑行為等で、お巡りさん沙汰にならない限りは絶対に使用しないし、そもそも確認もしないよ」等のことを、簡潔かつちょっと小難しく言っただけです。

Googleアドセンスに色々書いているのですが、AIとの会話は生身の脳みそ(CPU1MG)の私には非常に難しいため、コピペOKのサイト様を発見、そちらを見本に書かせていただきました。

gattolibero.hatenablog.com

あっちこっち飛び猫が、自由ネコ様のお世話になりました……。ありがとうございます。

自由ネコ様のほうでもコピペOKのひな形を使って、プライバシーポリシーを書かれたようですので、私の方も、プライバシーポリシーのページの文言のみ、ひな形としてお使いいただいてOKですので、「なにをどう書けばいいんだよ!!」と困った方は、どうぞ見本にお使いくださいませ。

コピペOKでも注意が必要!!

①サイトの状況によって内容は変更しないといけません。
コピペをそのまますると、私のこのブログのプライバシーポリシーの場合、

・メールフォームにトラブル防止用のIPを記録する機能が付いている。
・コメント欄は確認制にしている。

等、あっちこっち飛び猫ならではのプライバシーポリシーになっています。

なので、そもそもメールフォームを用意していないブログにはこの文言はいらないし、もっと別の収集ツールがある場合はそのことについて書かないといけないし……と、個々によって変えるようにしましょう。

②掲載日と名前は絶対に変更しましょう。
私の名前で知らないサイト様のプライバシーポリシーを書かれても、責任取れません。
その部分は、自分の名前&掲載した日付を書くようにしましょう。

因みに、本名でなくても、そのサイトでお使いの名前で大丈夫っぽいです。

③丸のままコピペだとペナルティーの危険も……。
プライバシーポリシーなんて、ある程度似たり寄ったりになってしまうかと思いますが、丸のままだとコピペサイトと見なされて、グーグルさん側からペナルティーをくらってしまう危険性もある……可能性があります。

以前、どこかのサイトの横書きを縦書きにするサービスツールが悪用され、丸のままコピペされたさい、先方さんがえらく大変な思いをするほどグーグルさんから言われたようでしたので、その点注意しつつ、見本にするとよいかもです。
私は責任負えませんので、あしからず。

ちょっと難しい部分だとは思いますが……。


もちろん、コピペOKのひな壇は色々なサイト様が出していたりするので、その辺片っ端から見て、自分なりにカスタマイズするのが一番だと思います。




というわけで、「と思います」とか「っぽい」とか「~みたい」とかいう、『お前本気でなんとなく書いているだろう』という突っ込みがきそうな内容ですが、本人も「ああ、必要なんだ。じゃあ書いてみるか」くらいのノリで書いてますので、気になった方は調べてみてくださいね~☜(◔◞౪◟◔)☞