あっちこっち飛び猫

小説を書いたりゲームを作ったり、たぶんマルチクリエイター。お仕事も募集中。

あっちこっち飛び猫は移転しました。

【ブログの中の話】はてブで過去記事をツイッターで紹介する(恐らく)一番簡単な方法

f:id:kawashimachiyo:20170131185805j:plain

気が付いてもらえたかわかりませんが、実はこっそりツイッターで過去の記事を8時間おきに紹介する設定をしました。

Word Pressだった時はプラグイン一つでその設定ができたのですが、はてブにはその機能がない……。



というわけで、地味に面倒ながら、ある意味一番わかりやすい方法を見つけ出しました。




【広告】



参考にしたのはこちら


とりあえず、グーグル先生に「はてなブログ 過去記事 ツイート」なんかで検索をかけてみたところ、こちらのそらさんのブログ記事に行き着いた。


kumoaozora.hatenablog.com


大変読みやすく、「twittbot」と「半手動ブログ過去記事ツイートサービス」というサービスを使えば出来るということがわかった。



では早速やってみよう……と思ったのだが……。


動かない半手動ブログ過去記事ツイートサービス


半手動ブログ過去記事ツイートサービス


この半手動ブログ過去記事ツイートサービス。

これまた有志で作られた大変優れた過去記事ツイートサービスで、URLのところに自分のブログのURLを入れ、「見出し」のところにツイートの際に一緒に呟きたい言葉(例えば【過去記事紹介】等)を入れると、tweet投稿文作成のところに、URL入り、見題し入り、タイトル入りの、「コピペだけすればOK」な文章を作成してくれる。

だが、なぜか私のPCから見出しとURLを入れても文章が作成されない。



何度やってもされない。

原因はわからないが、十中八九私のPCか私のブログが悪いのであろう。
有志で作ってくれたものに、間違いがあるわけがない。
そう、全ての諸悪の根源は私なのだ…………。



というわけで、軽くヘコんだので、この半手動ブログ過去記事ツイートサービスは使わず、次のステップへ行くことにする。

twittbotにひたすらtweet分を入れていく修行

twittbotの詳しい使い方は同じくそらさんのブログで紹介されているので省くとして、このtwittbotを自分のツイッターアカウントと連動させると、設定した呟きを定期的に呟いてくれるようにできるのだ。

twittbot.net


詳細設定でランダムに呟くか、投稿順に呟くか、何時間おきに呟くか……など設定し、いよいよ「呟く内容の記述」をしていく。


本来は半手動ブログ過去記事ツイートサービスを使えば、そこに記述する文章がクリック一つで作られていくのだが、それが使えない私は、全手動で記述していくことになる。


このtwittbotの「つぶやき」を押すとセリフ登録画面になる。
f:id:kawashimachiyo:20170131192109j:plain


そこで、「複数行入力」を選択(その方が楽だから)

予め決めておいた見出し文(私なら<過去記事紹介>を面倒なので30個くらいコピペ。
(※紹介記事がそんなにない場合は、それに合わせた個数をコピペ)

その際、ちゃんと改行するのをお忘れ無く。


f:id:kawashimachiyo:20170131192405j:plain


そしてここかがちょっとしたポイント。

自分のブログの「シェアボタン」の「tweet」を押すのだ。
そうすると、その記事のツイッター用の呟き文章が出てくるのでソレをコピペ。

f:id:kawashimachiyo:20170131192648j:plain


そのコピペした文を先ほどのtwittbotの見出しの言葉の後ろにひたすら張っていき、登録を押せば終了。

f:id:kawashimachiyo:20170131192828j:plain

改行するとそこで1呟きになるので、紹介文同士がくっついていないかは注意して入れていこう。


これで設定した時間毎にあなたのツイッターが過去記事を自動で紹介してくれるようになるでしょう。

メリットデメリット

メリット

・どの過去記事を紹介するか選択できる。
・登録しながら「ああ、こんな記事書いたんだ~」と懐かしさに浸れる。


デメリット

・手間がかかる
・新規の記事はまた改めてここに登録しないと過去記事紹介からあぶれてしまう。





いずれにしろ、沢山過去記事があるとそれだけ登録に手間がかかるので、もし過去記事をツイッターで宣伝したいと思う可能性がある場合は、早めにやったほうがいいかもしれない。
また、新規の記事も手動で登録していかないとだめなため、週に1度。若しくは、5記事に1回など決めて登録作業をしていくことをオススメします。