あっちこっち飛び猫

小説を書いたりゲームを作ったり、たぶんマルチクリエイター。お仕事も募集中。

あっちこっち飛び猫は移転しました。

失敗しない手作りカリカリ梅の作り方

そろそろ夏も終わりそうな予感に、上がるテンションを抑えきれずにいる千夜です。

さて、この観測史上最も暑いといわれた夏を乗り切らせてくれたアイテム、「カリカリ梅」。

梅干し好きな我が家ですが、売っている梅がほとんど中国産だということもあり、毎年梅を漬けて「カリカリ梅」を手作りしています。

なんで梅干しじゃないのかというと、カリカリが好きなのと、駅前の道路沿いの我が家で梅を干したら、3時間でバイオハザード廃棄物が出来上がるという簡単な理由。

ですが、ネット上のレシピにあるのがほとんどが「梅干し」なので、「カリカリ」が好きな人にお手軽にできる手作り「カリカリ梅」の作り方をご紹介します。

【広告】

カリカリ梅の材料

用意するものは……

f:id:kawashimachiyo:20160401220626j:plain:left青梅
















f:id:kawashimachiyo:20160401220743j:plain:left
















とりあえずはこれでOK。

赤くしたい場合は赤しそも必要になるが、まだまだ先。

 

作り方

ではまず第一段階。

 

①青梅(南高梅や黄色くなった梅で作ると柔らかい梅漬けになってしまうので注意)1Kgを水に半日ほど漬け込みます。これでアク抜き完了。

f:id:kawashimachiyo:20160401220820j:plain

②半日水につけた青梅の「ヘタ」を竹串で丁寧に取り除きます。

これが一番大変な作業なんですが、乱暴にやって梅をきずつけてしまうと腐敗したりカビが生えたり、グジュ梅になったりするので慎重に。

ヘタを全部取り除いたら、キッチンペーパーで、「これでもかっ!!」というほどガッツリ水気をふき取りましょう。

f:id:kawashimachiyo:20160401220848j:plain

 

③水気をふき取った青梅を「ジップロック」に入れ、「梅1Kgに対して、80~100gの塩」を入れます。つまり梅の重さに対しての8%~10%の塩ね。

失敗が怖い人は1Kgに対して100g。減塩したい場合は1kgに対して80gの塩としておけばOK。冷蔵庫に入れて腐らないようにするやり方なので、結構アバウトで大丈夫ですが、塩分10%だと結構しょっぱくなってしまうので、その辺はご注意を。

8%以下にすると、流石に腐敗が心配になってくるので、その辺りは自己責任にて。

f:id:kawashimachiyo:20160401220928j:plain

④塩と梅をジップロックの中で軽く「シャカシャカ」して塩をいきわたらせます。

そしたら、汁漏れを防ぐべくプラスチック容器に入れて、上に1Kgの重しを乗せます。

我が家ではリズミーファイターが大活躍。

f:id:kawashimachiyo:20160401220942j:plain

⑤冷蔵庫で寝かせます。

一日一回、上と下をひっくり返したり、軽く揺らして均等に重しの重さがいきわたるようにしましょう。

 

⑥待つこと、2~3週間。梅酢が上がってきます。

f:id:kawashimachiyo:20160401220954j:plain  

冷蔵庫で作っているので、カビの心配がない分、梅酢の上りが遅いのですが、気長~に待っていてください。必ず奴らはにじみ出てきます。

梅酢が上がっても、梅漬けをしてから1か月は毎日ひっくり返したりして冷蔵庫で寝かせてあげましょう。

 

⑦1か月~1か月半くらい経つと、結構梅酢が上がっているので、溢れそうな場合は少し捨ててしまいましょう。

溢れると冷蔵庫の中が塩まみれになります。

そして、ここから「赤いカリカリ梅」を作りたい場合は、「赤しそ」を入れます。

f:id:kawashimachiyo:20160401221021j:plain:w250f:id:kawashimachiyo:20160401221023j:plain:w250  

軽くもんで、いきわたらせて、さらにもう1か月ほど冷蔵庫で一日1回ひっくり返し放置……を繰り返しましょう。

 

⑧漬け込んでから2か月~3か月。大体赤くなったあたりで、完成!!

冷蔵庫で作る分失敗は限りなく少ないのですが、ちょっと気長。

でも土用干ししたりする必要がない分、手間が格段に減って忙しい合間でも作れるのでお勧めです。

f:id:kawashimachiyo:20160401221059j:plain

 

カリカリだよ!!

 

カリカリ梅に合うレシピ

 

さて、そんな手作りカリカリ梅。

本気で「梅しば」並みのカリカリなので、調理に困るかもしれないが、お手軽おいしいレシピがこちら。

 

オニギリ

 

①お手製カリカリ梅をみじん切りにします。

f:id:kawashimachiyo:20160401221137j:plain

 

②じゃこをゴマ油でカリっと炒めます。

f:id:kawashimachiyo:20160401221149j:plain

 

③先ほどの刻んだ梅とじゃこに、温かいご飯を投入。

f:id:kawashimachiyo:20160401221201j:plain

 

混ぜます。

④すでに塩気をたっぷり含んでいるので、塩をつけずにそのまま握ります。

ノリが味付け海苔・塩のりだとさらにGOOD。

美味しい、漁師握りの完成です。

f:id:kawashimachiyo:20160401221218j:plain

 

食欲のない夏のお昼にぴったり!!