あっちこっち飛び猫

小説を書いたりゲームを作ったり、たぶんマルチクリエイター。お仕事も募集中。

あっちこっち飛び猫は移転しました。

カエル(のおもちゃ)の瓶詰飾りを作ってみた!【大人の夏休みの自由研究】

f:id:kawashimachiyo:20160404141037j:plain:h200



夏休みの工作なんかにぴったりな「瓶詰飾り」。
すっごく簡単で、私のようにガチャガチャで奇妙なものを見つけると興奮してついやってしまう人にお勧めな、プチ工作(?)の紹介。


【広告】

用意するもの

①飴とか買ったときにとっておいた、透明なビン。

f:id:kawashimachiyo:20160404141309j:plain

②ガチャガチャでとった、やる気のないカエル。 f:id:kawashimachiyo:20160404141327j:plain

③先日食べたながらみの殻。

http://tobineko.officekawachiyo.com/entry/%3Fp%3D680tobineko.officekawachiyo.com

f:id:kawashimachiyo:20160404141424j:plain

④つぶつぶの消臭剤のやる気のなくなったカス。

f:id:kawashimachiyo:20160404141448j:plain

因みに、消臭剤のやる気のなくなったカス(私は無香空間を3か月くらい放置したものを使用)、小さくなってカピカピですが、水で戻すとここまで大きくなるので、心配しないで大丈夫です。

f:id:kawashimachiyo:20160404141533j:plain

 

絶対に必要なものは、ビンとこのプニプニの消臭剤のカス(本名:吸水ポリマー)の二つ。

中にいれるフィギュアは自分の好きなものを入れましょう。

金魚のフィギュアでもわかめのフィギュアでもミクのフィギュアでも……。

ただし、絶対にプラスチックの偽物を入れてくださいね……。

 

そして、この吸水ポリマーは消臭剤が小さくなるまで待たずとも、100均の園芸コーナーなんかで、いろんな色のものが売っているので、カラフルにしたい場合等もそっちで買うといいかもしれません。

 

作り方

さて、材料がそろったら早速作ってみましょう。

 

1:ビンに吸水ポリマーを薄く敷く

f:id:kawashimachiyo:20160404141655j:plain

浮いている感を出すために、吸水ポリマーを薄く敷きます。

私はちょっとカラフルにしたかったので、下には100均のカラーのポリマーを敷いてみました。

 

 

2:好きなフィギュアを投入

f:id:kawashimachiyo:20160404141717j:plain

若干バランスが悪くなっても、後で直せるので、とりあえず下に敷いたポリマーに埋もれないよう「ポン」と置きます。

 

 

3:ビンのフチギリギリまで透明なポリマーを詰め、水を入れる。

 

ともかく、ふちギリギリまでみっちり入れるのがミソ。

特に、消臭剤の使用済みのカスを使った場合は↑でも述べたように、ポリマーが縮んでいるので、加減してしまうのですが、結構水を吸いこんでいくので、遠慮なく水は溢れるくらいに入れてOK。

その際、ずれたフィギュアは箸などで位置調整をして、蓋を閉めちゃいましょう。

 

 f:id:kawashimachiyo:20160404141757j:plain

そうしてできたものがこちら。

 

f:id:kawashimachiyo:20160404141836j:plain

まだ吸水ポリマーが水を吸いきっていないので、つぶつぶが残ってますが、しばらくすると……。

 

f:id:kawashimachiyo:20160404141855j:plain

 

こんな感じに。

因みに調子にのってカエルの上にもあとからカラーポリマーを乗せたらカエルさんの顔面にかぶってしまい失敗失敗。

まぁ、後でいくらでも直せるので、気にせず好きに作っちゃいましょう。

f:id:kawashimachiyo:20160404141922j:plain

 

余談ですが、この得体のしれないビンは「カエンタケ」のフィギュア。

同じくガチャガチャで取りました。

 

 

半年くらいしてくると、コケが生えてきたりするので、そうしたら中のポリマーを取り換えるか、洗ってあげると良いのですが、ちょうど無香空間が3~4か月でダメになるので、私はそのサイクルで取り換えています。

無香空間、余すことなく使ってます。

ドでか無香空間 消臭剤 本体 無香料 1800g

ドでか無香空間 消臭剤 本体 無香料 1800g

 

 

 

 

夏休みの工作にでも、一丁いかがでしょうか?